【KingG】乳酸菌生産物質をダイレクトに取り入れて、腸内環境を整える

2025/09/29

おすすめSupplement



※コエタスのモニターキャンペーンで貰った「KingG」についてのレビューです。


KingG



更年期真っ只中、揺らぎの年代です。
心身バランスの乱れに悩んでいます。


エストロゲンの検査をしたところ、生成少ない判定でした😢





エストロゲンと腸は深く関係していると聞き、腸活に励んでいます。
腸によいといわれる菌を含む、ヨーグルトや発酵食品などを積極的に食べてます。


でも、一口に乳酸菌といっても、巷には数多くの乳酸菌入り商品が販売されています。
正直ドレがどんな効果がある菌なのか調べるのも一苦労😩


それに、そもそも腸内環境は人それぞれ。
どんな乳酸菌を摂取したらよいか、わからなくてモヤモヤしてました🤔




そんな時に出会ったのが、コチラ👇



KingG」💕


5種のビフィズス菌と16種の乳酸菌を、国産有機大豆をベースにじっくり発酵。
アミノ酸、短鎖脂肪酸、ポリフェノールなど、409種類の発酵由来成分を含む発酵液だそう😀✨


ただの乳酸菌サプリではありません。
注目ポイントは乳酸菌ではなく、乳酸菌生産物質の形で含まれている点✨


乳酸菌生産物質は体内で乳酸菌から作り出す成分なんだけど、腸内環境が整っていないと、うまく作れないことがあるんですって。
そんな発酵代謝物をダイレクトに体に取り入れて、腸内環境を整えるケアができるのが嬉しいです🤣🤣🤣




飲んでみました



1箱2瓶入りです。




手のひらにすっぽり収まるサイズ。




2瓶に分かれてるからコンパクトサイズなので、持ち運びにも便利です👍




1日の摂取目安は1メモリ(3ml)です。

容器のサイドにメモリがついているので、使用量も残量もわかりやすいのがいいなと思いました🥰


飲み方は簡単です。
そのまま直接、もしくは飲み物や料理に加えて摂取します。

私はそのまま飲むのが一番好きかな😊
グレープフルーツ風味とのことですが、苦味は感じないので、私ははちみつレモンみたいな味だと思いました😋




細長のノズルなので、ペットボトルの水やお茶などにも入れやすいです👍
外出先でも手軽に健康ドリンクを飲めます👍







時間がたってちょっと気が抜けてる炭酸に入れてみました😅




フレーバーサイダーみたいになって、おいしく飲めました🥰





ハーブティにも入れてみました。




レモンティみたいになって飲みやすいです。
強い酸味やクセはないので、ハーブティにも自然になじみます🥰




サラダにドレッシングとして使ってもおいしいですよ🥰


フルーティなので、ヨーグルトやアイス、魚や肉のソテーなどにかけてもいいかもと思いました😀✨



手軽で、おいしく、アレンジもいろいろ楽しめるから、続けやすいのが気に入ってます💕

その場限りではない「続く腸活」で、ぶれない心と体づくりをしていきたいと思ってます♪






#KingG #キングジー #乳酸菌生産物質 #乳酸菌 #発酵 #ビオリア #Biolia #腸活腸内フローラ #コエタス #PR


@__biolia



このブログを検索

人気の投稿


こんにちは。 太陽と月です。 自分が実際に経験して、「これいいね」と感じた物や事を、ご紹介しています。 「これいいね」の連続で、今日も楽しかった♪と思える毎日をお手伝いができたら嬉しいです。

QooQ