※コエタスのモニターキャンペーンで貰った「Pix OXIFINISH オキシフィニッシュ 酸素系漂白剤」についてのレビューです。
Pix OXIFINISH オキシフィニッシュ 酸素系漂白剤
茶渋、タオル、服の黄ばみや汗じみなど・・・
気付くといつの間にか色が変わってます😅
珈琲が大好きで、朝起きてすぐに、2~3杯分の珈琲を淹れます。
まず1杯分をカップに注ぎ、残りはポットに入れたまま放置。
午前中いっぱいかけて、ゆっくり飲み干します☕

長く放置するせいもあって、珈琲ポットはいつの間にか珈琲渋で茶色に変色。
もういい加減キレイにしないとなーと、ポットを見るたびに憂鬱でした😢
そこで、ようやく重い腰をあげ、漂白してみることに。
使ってみたのが、コチラ👇

「Pix OXIFINISH オキシフィニッシュ 酸素系漂白剤」💕
頑固な汚れをスッキリ落とす、粉末タイプの酸素系漂白剤です😍

弱アルカリ性です。
衣類、布製品、台所周り、食器など、様々なものに使えます。
午前中いっぱいかけて、ゆっくり飲み干します☕

長く放置するせいもあって、珈琲ポットはいつの間にか珈琲渋で茶色に変色。
もういい加減キレイにしないとなーと、ポットを見るたびに憂鬱でした😢
そこで、ようやく重い腰をあげ、漂白してみることに。
使ってみたのが、コチラ👇

「Pix OXIFINISH オキシフィニッシュ 酸素系漂白剤」💕
頑固な汚れをスッキリ落とす、粉末タイプの酸素系漂白剤です😍

弱アルカリ性です。
衣類、布製品、台所周り、食器など、様々なものに使えます。
でも、ウールやシルク、革製品や金属製アクセサリーなど、使えないものもあるので、チェックしてから使ってね😊
使ってみました

コンパクトに収納できるパウチタイプが気に入ってます♪
1㎏入りの大容量。
なのに、こんなにコンパクト!

さらさらの粉末です。

販売品には計量スプーンが付属しているそうです。
今回はスプーンは入っていなかったので、手持ちのスプーンを使いました。
40~60℃のお湯を使用すると効果的だそうです。

ポットにお湯を注いで、粉を振り入れました。

まもなく白い泡がブクブクと膨れ上がりました。

どんどん膨れます~~🤣🤣🤣
粉を入れすぎたかな?

容器にお湯が満杯状態で粉を加えると、泡が膨れ上がってあふれます。
こぼれてもいい場所で行うか、お湯を容器の8分目くらいにしたほうがいいかも。
あとは10分ほど待って、洗い流すだけ♪⏱
こんな頑固な汚れなのに、たった10分でいいかな?
すすいだ後は・・・え?

ピッカピカ~~✨✨✨
へー、元はこんな色だったんだ?と思い出しました😁笑

漂白作業って面倒ってイメージがあったけど、めちゃめちゃ簡単!
こんなに簡単にキレイになるなら、もっと早くすればよかった!
やっぱりピカピカ状態だと気分がいいですね♪
珈琲の味まで変わる気がします😋
#ライケミ #ライオンケミカル #オキシ #オキシ漬け #国内生産 #ライフハック #OXI #マルチ洗浄 #日用品 #便利グッズ #コエタス #PR
@lionchemical_official
0 件のコメント:
コメントを投稿