【Evolve abs トーニングベルト】ながらエクササイズで、ポッコリからスッキリに

2025/08/04

おすすめGoods



※コエタスのモニターキャンペーンで貰った「Evolve abs トーニングベルト」についてのレビューです。


Evolve abs トーニングベルト

夫婦そろってポッコリお腹に悩んでいます。

ポッコリだねー笑
ぶよぶよだねー笑笑笑

結婚34年。
腹と腹を突き合わせ、妙なところで連帯感を強めています😅



若い頃と同じだけ食べても…むしろ少なく食べてるのに太ります😢
代謝が悪くなってるのを感じています😰

二人とも運動しないし、一日中座りっぱなし。
ぽっこりも当然ですよね😭



そこで、夫婦二人で使い始めたのがコチラ👇



Evolve abs トーニングベルト」💕

使うほどに腹筋を鍛えられる腹筋引き締めベルトです😍

お腹にベルトを巻くだけ楽々♪
これなら続くかも~~🤣🤣🤣


使ってみました

TVCMでよくやってるじゃない?
ずっと気になってたんです😁

動かず腹筋が鍛えられる?痩せれる?
そんな楽でうまい話しがあるのかな?🤔


論より証拠!
とにかく使ってみました😆💕



細長い段ボール小箱に入って届きました♪

開箱して、いの一番に目に飛び込んできたのは、「筋肉を引き締め、鍛え、強化しましょう」のフレーズ😁

ぉお!😲


刺さりました😁
そして全部取り出した後の箱の底には、とどめの「筋肉を活性化」の太い文字!

全部箱から取り出した時にはやる気満々です😆💕




ベルト、コントローラー、充電用USBケーブル、ジェルパッド2組、取説。
必要なものは全て揃っています。




👆がベルト。
コチラ👆がお腹につける側です。




👆ジェルパッドは交換用も含めて、2セット入っています。




四角いパッドが1枚、楕円形のパッドが2枚、
計3枚のジェルパッドが入っています。

👆の黒い面がお腹に貼るほうです。




👆の水色の保護シートがはってあるほうがベルトにつける側です。




保護シートをはがし、ベルトにジェルパッドを貼り付けます。




中央に四角いパッド、両端に楕円形のパッドを貼ります。




お腹側の粘着面の保護シートも剥がします。
かなり粘着力が強いです。


あとはお腹に巻いてスイッチオンするだけ♪



ベルトは幅広の面ファスナーなので、自分のお腹周りに合わせて、しっかり固定できます。




コントローラーをベルトにセットします。



いざスイッチオン!




ボタンが4つしかないので、シンプルでわかりやすいです♪

ベルトを装着した状態で、液晶画面が上から見やすい位置にあるのもヨキ👍







うちの男子は仮面ライダー気分で、「ヘ~ンシ~ン」ポーズ。
\(`・ω・´)/トゥッツ

エクササイズを始める時の儀式になってます🤣🤣🤣

はいはい、
かっこいいよ😁


さすがに恥ずかしかったらしく、カメラを向けたらやめちゃった🤣
残念!🤣🤣


お腹の表面じゃなくて、奥のほうまでビクビク、ぎゅ~ってきます。

動いてる~~~
面白い~~🤣🤣🤣

強度も好みに合わせて調整できるから、自分にあった強度で、無理なくできるのがいいなと思いました🥰

最初は弱くから、少しずつ強くしています。



自分は動いてないのに、じっとり汗をかくので、やっぱ筋肉は動いてるんだなーって感じてます。



なにより「ながらエクササイズ」できるのが気に入ってます🥰👍
そのまま皿洗いしたり、デスクに座って仕事もできます。



一日30分装着するだけ!
生活習慣を変えることなく、自分のペースでできるから、続けやすいです。


ぽっこりからスッキリに変身できるよう、続けていきたいと思ってます。

ヘーンシーン
\(`・ω・´)/トゥッ








このブログを検索

人気の投稿


こんにちは。 太陽と月です。 自分が実際に経験して、「これいいね」と感じた物や事を、ご紹介しています。 「これいいね」の連続で、今日も楽しかった♪と思える毎日をお手伝いができたら嬉しいです。

QooQ